2021.04.02
前回に続き、ユニクロコーディネートの疑問や悩みに、『「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則』の著書でもあるファッションエディターの伊藤真知さんがお答えします。
“誰にでも似合う服”が数多くあるユニクロ。だからこそ、その中から“自分に似合う服”を見つけ出すことがユニクロコーディネートの醍醐味。
「自分に似合うものと出会うには、質感や形のちょっとした差が大事になってきます。私だけのユニクロを見つけることが、ユニクロを素敵に着こなす第一歩です」(伊藤真知さん)
Q いつも同じようなコーディネートになってしまいます。新しい自分を発見できるような、いつもと違うイメージの服を着たいのですが…。
A ご自身が持っている雰囲気と全く違う色や形の服を選ぶと、逆に失敗してしまうことも。まずは服のディテールを少し替えてみては? 例えば、衿の形を替えてみるだけでも印象はだいぶ違います。おすすめなのは、衿つきニットや丸首のバンドカラーシャツ。品よく見えておしゃれ感もアップします。
落ち着いたグリーンのニットポロをチョイス。細身で柔らかい素材がリラックス感のあるナチュラルな印象に。
ビスコースブレンドニットポロ(グリーン)/ユニクロ ユー(ユニクロ) ※一部店舗のみで販売
パンツ、メガネ、腕時計、靴、バッグ/全て、伊藤さん私物
ボタンを上まで留めてもおしゃれなスタンドカラーシャツはそれだけで首元のアクセントに。あえてネックレスなしでスマートに着こなして。
マーセライズスタンドカラーシャツ(カーキ)/ユニクロ ユー(ユニクロ) ※一部店舗のみで販売
パンツ、靴、バッグ/全て、伊藤さん私物
Q ぽっちゃりした体型です。体型コンプレックスをカバーできて可愛く見えるコーディネートを教えてください。
A ユニクロの“ウエストが絞れる”服は名品が多いです。昨年も人気で、さらに進化したウエストゴムの花柄ワンピースはどんな体型もカバーして、可愛らしさを引き立てます。ウエスト紐のついた新作のコートを羽織れば、オトナ可愛い軽やかな印象に。
黒の花柄ワンピースはカジュアルの中に適度な女性らしさを醸し出すおすすめアイテム。ウエストが絞られているのでメリハリ感もアップ。
JOPシフォンプリーツワンピース(黒)/ユニクロ
ナイロンフーデットコート(ナチュラル)/ユニクロ ユー(ユニクロ) ※一部店舗のみで販売
靴、バッグ/全て、伊藤さん私物
Q この春、注目のアイテムは何ですか?
A 在宅ワークや外出機会が減っておうち時間が長くなったこともあり、外にも着ていけるようなラウンジウエアや着心地が良くて可愛いらしいパジャマなど、リラックスできる部屋着アイテムが重宝しています。
動きやすいストレッチ素材やエアリズムコットンのパジャマ。おうち時間が増えたせいか、オンとオフのスイッチを切り替える、パジャマへの注目度が急上昇。
左:JOPソフトストレッチパジャマ(ブルー)/ユニクロ
右:エアリズムコットンパジャマ(ピンク)/ユニクロ
ちょっとコンビニへ、ちょっと近所のカフェへ、といった部屋着のまま出かけられるワンマイルウエアが大人気。リラックス感もありながら、色合いもおしゃれなので普段着としても活躍しそう。
左:サテンドレープストレートパンツ(ベージュ)/ユニクロ
右:サテンドレープジョガーパンツ(グリーン)/ユニクロ
シンプルだからこそ、おしゃれの楽しさが広がるユニクロ。手持ちのアイテムと組み合わせて、自分らしいユニクロコーディネートを見つけてくださいね。
※掲載しているアイテムは、販売が終了している場合があります。
大学卒業後、出版社に勤務。女性誌のファッションページを担当。その後、フリーランスになり、『VERY』『with』『BAILA』『Marisol』など、数々の女性誌で活躍。ファッションページの編集やインタビューのほか、ブランドのカタログ製作なども手がける。ユニクロのファッション企画を多く担当し、自身のユニクロ好きが高じて『「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則』(講談社)を刊行。シンプルで上品なカジュアルコーデがさまざまな媒体で注目されている。
『「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則』(講談社)
2021.04.02 Fashion
おしゃれに着こなす大人のプチプラコーデ術<お悩み別Q&A②>
2021.03.26 Fashion
おしゃれに着こなす大人のプチプラコーデ術<お悩み別Q&A①>
2021.03.19 Fashion
おしゃれに着こなす大人のプチプラコーデ術<基本編>
2021.03.12 Food
ココアで心も体もほっこり♪ アレンジレシピ<スイーツ編>
2021.03.05 Body
目指せカーヴィボディ! おうちでできる美尻トレーニング<上級編>