2015.11.20
クリスマスのギフトシーズンが、もう間もなくですね。今回は、市販のプリザーブドフラワーを使ったメッセージフレームの作り方を紹介します。
とても手作りとは思えないレベルのギフトが、意外に簡単にできちゃいます!
材料
※グル―ガンはスティック状の樹脂を熱で溶かして接着するもの。引き金を引き、グルーを出して約1分で接着が完了するので、短時間で工作することができます。手芸用品店やホームセンターの他、100円ショップでも購入できます。
。※通電したグル―ガンの先端はとても熱いので、触れないように注意してください。使い終わったらすぐにコンセントを抜いてください
作り方
プリザーブドフラワーの大きさに合わせ、少し大き目の正方形にクリアファイルを切ります(今回の場合は縦横3㎝の長さです)。このシートをプリザーブドフラワーの土台にします。
切ったシートに、グルーガンでグルーを厚めに塗ります。
プリザーブドフラワーは、根元から5㎜くらいの部分をカッターで切り落とします。
プリザーブドフラワーの断面にもグルーを塗ります。
グルーを塗ったシートに、プリザーブドフラワーを乗せて接着します。
さいばしでプリザーブドフラワーの花びらを広げます。グルーが熱いうちに、思い切りよく広げるのがコツです!
グルーをシートに塗ってから、ここまでのプロセスは手早くしましょう。グルーが冷めて乾いてしまうと、花びらが広がりにくくなります。
数分後にグルーが乾いたら、プリザーブドフラワーの形に合わせて周囲のシートを5㎜くらいの幅で切り取ります。
デコレーションに使うプリザーブドフラワーができました。これを16輪分、作ります。
続いて、フォトフレームにメッセージをセットします。メッセージはプリントアウトしてもいいし、手書きでもOK。イラストを描いてもいいですね。
フォトフレームにメッセージをセットすると、こんな風になります。フォトフレームは深めのものを使うと、飾っている間にプリザーブドフラワーが傷みにくいのでオススメです。
接着する前に、フォトフレームの内側にプリザーブドフラワーを並べて、配置を確かめましょう。
プリザーブドフラワーの土台の底面にグルーを塗って、写真粋と外粋の間のスペースに接着していきます。
初めに四隅に貼って、間を埋めていくようにすると、バランスよく配置できますよ!
プリザーブドフラワーのメッセージフレームができました! メッセージは裏から入れ替えられるので、もらった方は好きな写真などを入れて飾ることもできます。
慣れないうちは、同種類のプリザーブドフラワーを使うのが無難。慣れてきたら、さまざまなプリザーブドフラワーを組み合わせて作ってもステキですよ。
プリザーブドフラワーは長持ちするので、思い出を長く楽しむことができます。こんなギフトなら、もらい手が感動すること間違いなし。大切な方への贈り物に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「チェルシーフラワーズ」主宰。日本プリザーブドフラワー協会理事。フランスで花や料理を探求し、帰国後にアトリエを設立。プリザーブドフラワーをいち早く取り入れたレッスンを行うなど、業界の第一人者になる。現在は、アトリエでレッスンを行うほか、ウエディングや企業イベントなどの装飾、雑誌やテレビへの出演など幅広く活動している。
2021.03.05 Body
目指せカーヴィボディ! おうちでできる美尻トレーニング<上級編>
2021.02.26 Food
ココアで心も体もほっこり♪ アレンジレシピ<ドリンク編>
2021.02.19 Lifestyle
読んで・観て、キレイを高める! 齋藤薫さんの映画エッセイvol.7
2021.02.12 Food
ココアで心も体もほっこり♪ <ココアの豆知識とおいしい作り方>
2021.02.05 Body
目指せカーヴィボディ! おうちでできる美尻トレーニング<中級編>